渡辺くんは(仮名)は、小学校3年生。

猟師になりたいと言っている活発そうな男の子でした。

絵やサッカーを習いながら、プラモデルづくりが好きという、多趣味の男の子でした。

小学校入学前検診で視力低下を指摘された後、しばらく眼科に通われ、今年に入ってメガネをすすめらたそうです。

それをきっかけに、親子で視力回復にご興味を持たれ、当センターを訪ねて来られました。



【視力回復を望まれたきっかけ】

●メガネをかけたくない。
●花粉症を治したい。

【視力の変化】

右目/1.2→1.5
左目/0.2→0.9
★トレーニング期間/約8ヶ月


初めて来られた時に、左右の視力の差が大きい不同視の状態だった渡辺くんは、姿勢が悪く、首から背骨が右に大きくねじれていました。

これが不同視の大きな原因です。
また、ひどい花粉症の症状もありました。これも,背骨のねじれが大きく関わっています。
背骨が気管を圧迫してしまっていたのです。

お母さまも、渡辺くんにそっくりの背骨の状態でした。

お母さまは、耳が籠った感じになるという症状をお持ちでした。

視力回復トレーニングと一緒に、独自の整体術で、それぞれ改善へと導きました。

渡辺くんは、約8ヶ月トレーニングに通われ、
右目が1.5、左目が0.9まで回復しました。

左目が順調に回復しましたので、バランスが良くなり、疲れにくくなったと喜んでおられました。

大好きなプラモデルを目の負担が少なくできるように、椅子や机と照明を新しく用意されたそうです。
日頃の習慣もとても大切です。
ぜひ、そのまま視力をキープして欲しいと思います。

当センターは、お一人お一人に向き合い、 マンツーマンで視力回復の指導をし、健康的に笑顔ですごしていただける お手伝いがしたいと思っています。